MonochiProject

よくある質問Q&A

Q:モノチってフリー素材なの?
回答を見る
A:はい。

「モノチ」「クロバ」「オモニャー」を含めたモノチプロジェクト公式が提供するキャラクターやコンテンツ(公式モノチコンテンツ)は全て、商用利用も含めご自由にお使い頂けます。

ただし利用の際は「ガイドライン」を守り、素材を使用した創作物を公開する際には「クレジット表記」を行って下さい。
(素材そのものの二次配布や、創造性を伴わない程度の加工を施した素材の販売は禁止です)

また「企業・法人」様の場合は例外であり、ご利用の前に原作者にご相談をお願いします。
Q:他の人がつくったモノチもフリー素材なの?
回答を見る
A:そうとは限りません。

公式以外が制作した二次創作物(非公式モノチコンテンツ)は「二次的著作物」の扱いとなり、フリー素材ではありません。
非公式モノチコンテンツを制作した人は、それを好きなように公開したり販売したりすることができます。
第三者が許可なく使用をした場合は問題になる場合がございますのでご注意下さい。

ただし、非公式モノチコンテンツの制作者様が「公式素材と同様に扱ってよい」と示しているような場合は、公式モノチコンテンツと同様に扱うことが可能です。

非公式モノチコンテンツを制作した方が制作物に対し、公式モノチコンテンツと同様の規約を適応したい場合は、当プロジェクトのガイドラインページなどを引用し「当素材の利用方法はモノチプロジェクトのガイドラインに準拠します」と表記をすれば良いでしょう。
Q:モノチ達の絵を描いて投稿してもいいの?
回答を見る
A:はい。

モノチプロジェクトは二次創作を歓迎しています。
ただし「法律」や「モノチプロジェクトのガイドライン」に違反しないようにして下さい。

制作物はモノチプロジェクトの「二次的著作物」にあたり「非公式モノチコンテンツ」というものになります。
モノチプロジェクトの派生物をいずれかの場所で公開を行う際には「クレジット表記」を行って頂く必要がございますので、ご注意ください。
Q:モノチ達に声をアテレコしてもいいの?
回答を見る
A:はい。

モノチプロジェクトは二次創作を歓迎しています。
ただし「法律」や「モノチプロジェクトのガイドライン」に違反しないようにして下さい。

制作物はモノチプロジェクトの「二次的著作物」にあたり「非公式モノチコンテンツ」というものになります。
モノチプロジェクトの派生物をいずれかの場所で公開を行う際には「クレジット表記」を行って頂く必要がございますので、ご注意ください。
Q:モノチでグッズを作ってもいいの?
回答を見る
A:場合によります。

「公式モノチコンテンツ」は、「非営利かつ個人利用の範囲」であればご自由にグッズを制作して構いません。(部屋に飾る為、印刷したものをポスターにするなど)
ただし第三者に対し「販売」を行うような場合、それらに「十分な創造性の付加価値」がなければ、ガイドライン違反となります。

例えば「公式の提供する素材の画像を保存し、それに文字入れや色調補正、トリミングをするなどして加工したデザイン」を、「グッズ制作会社などに依頼してグッズを作り、そのグッズを販売する行為」はガイドライン違反となります。
文字入れや色調補正、トリミング程度の作業は「付加価値としての創造性」とは認められないからです。

「十分な創造性」を満たすための要件としては「自分なりの解釈で一から描いたものを使用する」。
あるいは「使用した素材がコンテンツ全体の価値を構成する要素の半分以下である」などが目安として良いでしょう。

また、それらの要件を満たすものであっても、ガイドラインの「禁止事項」などを行っていてはいけません。
また、制作物を不特定多数の人が見える場所で公開を行う際は、適切に「クレジット表記」を行う必要があります。
Q:モノチでR18作品を作ってもいいの?
回答を見る
A:はい。

ただし「法律」や「モノチプロジェクトのガイドライン」に違反しないようにして下さい。

また、万人向けでない表現がある場合には、ゾーニング※をするなどの配慮を各自で行ってください。(※年齢制限、センシティブ設定、注意書き、など見たくない人が目にしないようにしてあげること)
Q:モノチプロジェクトのロゴは好きに使ってもいいの?
回答を見る
A:いいえ。

ロゴは「素材ではありません」ので、自由にお使い頂くことはできません。
例外として「モノチプロジェクト」を紹介したり、説明をしたりする目的の場合であれば、使用が可能です。
その場合であっても、ロゴには「一切の改造や加工」を行ってはいけません。
また、「十分な視認性」を確保できるように、背景色や周辺色の組み合わせなどに配慮をして使用をしてください。

動画などで使用する場合、演出上の一環としてロゴにエフェクトを入れることは問題ありません。
ただし、最終的に表示されるものは提供されているデータと同等の状態を保つ必要があります。

その他、ガイドラインの禁止事項に抵触するようなことに使用してはいけません。
Q:モノチのイラストを他のイラストレーターさんに有償で依頼してもいい?
回答を見る
A:はい。

ただし「法律」や「モノチプロジェクトのガイドライン」に違反しないようにして下さい。

また、制作物はモノチプロジェクトの「二次的著作物」にあたり「非公式モノチコンテンツ」というものになります。
イラストレーターさんから制作物の著作権を買い取ったような場合であっても、それがモノチプロジェクトの派生物である限り、いずれかの場所で公開を行う際には「クレジット表記」を行って頂く必要がございますので、ご注意ください。
Q:使用報告はしないとダメ?
回答を見る
A:いいえ。

モノチプロジェクトの素材をガイドラインに従って使用する場合、使用報告の必要はありません。
ただし利用の際には「クレジット表記」が必要になりますので、ガイドラインに従い表記をお願いします。

使用報告は必須ではありませんが、して頂けると原作者としては嬉しい気持ちはありますので、報告は下記のコメントフォームから送って頂くこともできます。
Q:企業や法人が使用したい場合はどうすればいいの?
回答を見る
A:事前に原作者(ぷちくん)にご相談ください。

ガイドラインに定めてある”一部の例外”を除いた一般的な「企業・法人」様が、自身の事業の一環としてモノチプロジェクトを利用したいような場合には、使用の前に原作者へご相談を必須としています。

ご使用の方法がモノチプロジェクトの理念や運営を行う上で支障をきたさないか、などの点を確認させて頂いた上で、問題がなければ公式からの使用許可を出させて頂きます。

また、モノチプロジェクトの提供する公式コンテンツは基本的に商用利用可能なフリー素材ではありますが、企業や法人様の展開するビジネスの方法や規模に応じては、必要に応じて「使用料」や「ロイヤリティ契約」などを結んで頂くことをお願いする場合がございます。

これはモノチプロジェクトが「元気と創造性を世界に広げる」上で、多くの人に無償で力になりたいという願いの一方、いずれかの形で運営資金を調達しなければ破綻してしまうという問題点を解決するためのものになります。
何卒、ご理解ご協力をよろしくお願いします。

「モノチプロジェクト」が企業・法人様と何かWIN-WINに行えるようなビジネスがある場合、原作者も喜んで出来るお手伝いをさせて頂きますので、ご相談頂ければ幸いです。
よろしくお願いします!
Q:「ぷちくん」は使ってもいいの?フリー素材?
回答を見る
A:いいえ。

モノチプロジェクトの原作者である「ぷちくん」はモノチプロジェクトを運営している人物を示すキャラクターであり、「公式モノチコンテンツ」ではありません。
同時に「フリー素材」でもありません。

ファンアートくらいなら全く問題はないのですが、公式モノチコンテンツのような扱い方で「ぷちくん」のアイコンやキャラクターを使って何かのコンテンツを作ったり、販売を行うことはおやめください。

どうしても使いたいような場合には直接ご相談ください。
内容をお伺いし、問題がなさそうであれば個別に許可を出させて頂きます。
Q:公式設定に書いてないけど、モノチって何歳なの?
回答を見る
A:ご自由にお決めください。

モノチプロジェクトのキャラクターに公式な年齢は定められていません。

公式で紹介されている「名前」「見た目」「プロフィール」などは公式が用意した設定であり、二次創作を行う際はキャラクターのアイデンティティとして守って頂きたい要素です。

ですが、それ以外の”定めていない部分”に関しては、利用者の裁量によって判断して頂いて構いません。
例えば「モノチとクロバの関係性」などは公式の設定にないので、必要に応じ「友達」でも「姉妹」でも「先輩後輩」に置き換えても構いません。
同様に「クロバはバイクが好き」というような設定もありませんが、それっぽいという理由で付け足して二次創作をすることも可能です。
人によって解釈が異なる場合でも、それは「その人にとってのモノチやクロバなんだな」という風に思って頂ければ幸いです。

原作者も「モノチ」や「クロバ」のコンテンツを出してはいますが、それらは「絶対にそうでなければならない公式としての姿」というわけではありません。
あくまでも公式で掲載している「名前」「見た目」「プロフィール」以外の部分については自由に判断してよい部分ですので、二次創作をする上で原作者の投稿に引っ張られ過ぎる必要はございません。
存分に創造性を発揮し、新たなモノチ達を表現してみて下さい!

このように「モノチプロジェクト」のキャラクターは公式設定以外の部分は自由な解釈で設定して頂いて大丈夫ですが、公式設定ではない要素について、あたかも公式設定だと誤認されかねないような表現は混乱を招きますので、避けて頂けますと幸いです。

具体的には公式設定ではない要素に対し「公式設定です」といった虚偽の情報を取り入れることはおやめください。
そういったことをせず、投稿のどこかに「クレジット表記」を行って頂ければ、問題はございません。
Q:どうしても公式設定と違う設定でつくりたいんだけど、駄目?
回答を見る
A:場合によります。

モノチプロジェクトのキャラクターの公式設定は、キャラクターの「アイデンティティ」を守る為の重要な要素であり、基本的に守らなければならない共通の要素です。
ただし、創作を行う上で「公式設定と反する要素を入れることで、面白くなるような場合」もあるかと思います。
そういった場合、公式設定と反する設定でモノチプロジェクトのキャラクターを表現しても構いません。

例えば「闇落ちしたモノチが殺戮の限りを尽くす世界線で、クロバが光の戦士となってモノチと戦う話」などを書きたい場合に
・モノチのベースカラーを白から黒に変更し、クロバを黒から白にする。
・モノチの性格も公式設定と反する残虐非道なものにし、クロバは逆に愛らしく丁寧な性格にする。
といったものを描いても問題ありません。

ただし、それが「公式設定からあえて外した設定であること」が、第三者が明確にわかるように表現をする必要があります。
具体的には、「作品の概要」や「前書き」、「メインコンテンツ内」などのいずれかで公式設定と違うことを明記して下さい。

それらを怠った場合、キャラクターに対する「公式とは異なるイメージ」が広まる恐れがあり、内容によってはキャラクターのイメージを損ねたり、モノチプロジェクト自体にも悪影響を及ぼす可能性があります。

あくまでも「公式とは異なる創作上のズラし」であることを、必ず明確にするようお願いします。
そうした配慮が適切に行われているものに限り、公式設定と反する表現を行うことが可能です。

利用ガイドライン


※注意※

※モノチプロジェクトのコンテンツ及び配布物はガイドラインを遵守の上、ご活用下さい。
ガイドラインを確認する

【モノチの利用ガイドライン】

(適用:2023/10/16)(最終改定:2024/5/2)

『モノチプロジェクト/Monochi Project』(以下”当プロジェクト”と表記) は「元気と創造性を世界に広げる」という目的の元、『モノチ』をはじめとした一連のキャラクターや世界観をフリー素材として多くの方と共有し、共に発展させていくプロジェクトです。

当プロジェクトは『ぷちくん/Puchikun』(以下”原作者”と表記)が主催し、プロジェクト全体の進行に関する監督権や、公式コンテンツの著作権を含む権利を保有しています。

当プロジェクトが公式に提供する『キャラクター・世界観・素材』等のコンテンツ(以下”公式モノチコンテンツ”と表記)は、原作者によって定めたガイドラインに準じ、それらの範囲でどなたでもご自由に利用が可能です。

また、当プロジェクトに関連した二次創作物(以下”非公式モノチコンテンツ”と表記)の制作を行うことや、それらの発表や販売も、ガイドラインに準じた範囲であればご自由に行うことが可能です。(※法人は制限があります、詳細は下記を参照)

全ての「公式モノチコンテンツ」はガイドラインに従って利用できる「フリー素材」ですが、「非公式モノチコンテンツ」は著作者を別とする二次的著作物であり、「フリー素材とは限りません」のでご注意ください。
「非公式モノチコンテンツ」をご利用の際は、各制作者様が設定する規約をご確認ください。

当プロジェクトを利用可能なのは、本ガイドラインの全てを理解し同意した方のみに限ります。

【※禁止事項】

下記に記載する事項を含む当プロジェクトやモノチコンテンツの使用は、例外なく禁止となります。

(1) 違法な使用、違法性のあるコンテンツ内での使用、各利用サービス内の規約に反する使用、公序良俗に反する使用

(2) 無編集または創造性を伴わない程度の加工のみを施したモノチコンテンツを、無許諾で二次配布、販売する行為

(3) 公式と誤認させるような表記、使用方法など、原作者や各利用者の利益を損ねる恐れのある使用

(4) 実在する人物・団体・商品等を批判・攻撃する活動への使用

(5) 当プロジェクト外の特定の政治的立場・宗教・思想への賛同または反対を呼びかける活動への使用(教育を目的とした中立的な立場からの解説での使用は例外とする)

(6) (4)(5)の禁止事項に該当する活動をしている名義・アカウントでの使用

(7) 反社会的勢力等に対して直接または間接に利益を供与する使用

(8) 原作者やキャラクターのイメージを損ねるような使用、当プロジェクトの運営を妨害するおそれのある使用

(9) 当プロジェクトに登場するキャラクターを、当プロジェクトとは無関係のキャラクターであると第三者に誤認させるような使用

(10) その他、原作者が不適切と判断した使用

【※注意・免責事項】

(1) 当プロジェクトを利用したことにより何らかのトラブルや損害が生じたとしても、原作者は一切の責任を負いません。

(2) 当プロジェクトのガイドラインは予告なく変更される場合があります。定期的なご確認をお願いいたします。

(3) 年齢制限など万人向けでない表現がある場合には、ゾーニング※をするなどの配慮を各自で行ってください。(※年齢制限、センシティブ設定、注意書き、など見たくない人が目にしないようにしてあげること)

(4)AIを使用して制作したものについては、AIを使用したことが明確にわかる形で表記をお願いします。

(5) 法人が当プロジェクトを事業等に利用する場合には、事前に原作者への使用許諾が必要となります。(※ただし例外として、下記に属する団体においては許諾の必要なく使用が可能です)
『学校、図書館、医療機関、福祉施設、公共施設、警察、消防、NPO法人』

(6) モノチプロジェクトを利用したものを公開する際は、必ず『クレジット表記』を行って下さい。(※詳細は下記に記載)

【※やっていいこと】

「公式モノチコンテンツ」はフリー素材ですので、個人の活動者様であれば商用非商用を問わずご自由にお使いください。使用報告等も不要です。(企業・法人様はご相談をお願いします)※ただしクレジット表記をお願いします。

「非公式モノチコンテンツ」は本ガイドラインに準じて制作された、モノチプロジェクトの二次的著作物になります。
制作者様はそれらをどのように提供・販売するかを決定することができますが、それがモノチプロジェクトの関連物である限り、不特定多数に公開する際には『クレジット表記』をお願い致します。
また、制作物を公式素材と同様の規約で「フリー素材」として提供したい場合には、モノチプロジェクトの公式ページまたはガイドラインページを引用した上で「利用方法はモノチプロジェクトのガイドラインに準拠します」といったように表記をして下さい。

『具体的なケースと回答』については、こちらのQ&Aページをご覧ください。
【Q&Aとご利用報告】https://puchikun.info/monochi/top/q-a-usagereport/

【※クレジット表記】

当プロジェクトの利用に際しては、制作コンテンツ内のどこかに(概要欄などでもOK)下記のようにクレジット表記を入れて下さいまようお願い致します。(必要なものを選んで下さい)
【MonochiProject】https://puchikun.info/monochi
【モノチプロジェクト】https://puchikun.info/monochi
上記のような記載が難しい場合は、下記のような記載でも問題ありません。(必要なものを選んで下さい)
©モノチプロジェクト
©MonochiProject
またタグをつけられるようなサービスである場合は、積極的につけて投稿して下さると幸いです。SNSへの投稿などであればこちらでもクレジット表記と見做されます(必要なものを選んで下さい)
#モノチプロジェクト #MonochiProject
#モノチ #monochi
#クロバ #kuroba
配布物や販売に際しては、コンテンツの説明書に該当する文書の中で、当プロジェクトのガイドラインを把握できるように記載してください。
記載は本ガイドラインの記載されたURLリンクを引用する形でも問題ありません。
※追加の制限や利用規約を別途設けたい場合は、引用に追記する形で記載してくださればよいかと思います。
【モノチプロジェクト-ガイドライン】https://puchikun.info/monochi
以上がガイドラインになりますが、一人一人が良識と敬意を持って活動を行えば、大きなトラブルになることはまずないでしょう。
今後とも楽しい創作活動を全ての方が行っていけるように、ご協力のほどお願い致します!
皆で『モノチ』を育て、”元気”と”創造性”をどんどん世界に広げていきましょう!✨

【ご質問とご利用報告】

monochi_質問箱_2023_02_800x800
『モノチプロジェクト』に関するご質問等やご利用報告等をお受けしています。
ご質問はされる前に必ず

・「モノチプロジェクトおよび利用ガイドライン
・「よくある質問Q&A

などをご確認になった上で、さらにご不明な点等がございましたら下記よりお送りください。


【※注意※】

・ご質問の内容が既にサイト内で回答されているような内容の場合、お返事は致しかねます。

・モノチプロジェクトとは無関係なご質問や投稿については削除させて頂く場合がございます。

・確認と回答には時間がかかる場合がございます、何卒ご容赦ください


ご支援のお願い


モノチプロジェクトの持続と発展の為、皆様からのご支援をお待ちしています。
サイト用宣伝バナー_PIXIV-FANBOX

原作者情報

ぷちくん
イラストレーター/クリエイター
※X(Twitter)で毎日モノチの更新をしています!ぜひフォローお願いします!

公式SNS

monochiproject_SC5
モノチプロジェクト
公式X
公式Youtube
英語版(English)